〜 災害時における地方公共団体のFMラジオ放送局の開設を支援 〜-総務省北陸総合通信局報道資料
以下記事引用します。
総務省北陸総合通信局(局長 濱島 秀夫(はましま ひでお))は、災害時に地域住民に災害情報を提供するための臨時災害放送局設備一式(別紙参照)を本年7月に配備し、地方公共団体への貸出し態勢を整えました。
今般、災害時支援態勢をさらに強化するため、一般社団法人日本コミュニティ放送協会北陸地区協議会との間で、臨時災害放送局の円滑な開設支援に関する相互協力について基本合意し、下記のとおり協定締結式を行います。
本協定は、大規模災害時に臨時災害放送局を開設しようとする地方公共団体から設備貸与の要請があった場合、当局と同協議会が連携して、当局の臨時災害放送局設備や同協議会加盟の放送事業者が所有する予備の放送設備を迅速に貸与し、円滑な開設を支援するものです。地方公共団体においては、FMラジオ放送を通じて地域住民への被害の軽減に関する災害情報の早期提供が可能となります。
臨時災害放送局設備の確保に関して国と民間団体が相互協力協定を締結する事例は全国で初めてです。
こういった相互締結は防災点でも有効だと思います。
小間使い記
【関連する記事】
- 東京都府中市の府中コミュニティFM開局準備室さんが潜在電界強度調査、実施です。
- 東京都東久留米市のFMひがしくるめさんに予備免許
- 今朝の大阪北部地震
- 東京都狛江市のコミュニティFM開局準備室がホームページを作ったそうです。
- 東京都東久留米市のFMひがしくるめさん開局
- クローバーラジオさん6月から新周波数
- コミュニティーFM開局へ 熊谷市民に情報発信 開業向け出資者募る
- 埼玉県朝霞市クローバーラジオさん周波数変更
- 岡山県総社市でコミュニティFM放送を開始 <株式会社エフエムくらしきがエリア拡..
- FMみはら開局準備中
- 沖縄県与那原町のコミュニティFMに予備免許
- FMひがしくるめ開局目前
- 株式会社ラヂオもりおかのコミュニティ放送中継局に予備免許 − 矢巾町でコミュニ..
- FacebookでコミュニティFMのグループを作成致しました。
- FM戸塚さんを訪ねました。
- 泉大津市を放送区域とするコミュニティ放送局に予備免許
- クラウドファンディング高齢者にラジオ贈ろう FMおおつ、ネットで資金募集 /滋賀..
- 返礼品はFM番組制作…ふるさと納税
- ある開局予定の団体について
- 栃木県小山市のコミュニティ放送局に予備免許