9月10日に発生した豪雨による災害による開局だそうです。
小間使い記
ラベル:災害臨時FM
【関連する記事】
- 臨時災害放送局の開設について 〜福岡県朝倉市が九州北部豪雨にかかる災害情報提供..
- 災害FMりんごラジオ閉局へ「復興にめど」
- 臨時FM局、相次ぎ開設=車中泊多く、支援に活用―校歌のリクエストも・熊本地震
- 熊本地震臨時災害FMの追加
- 防災ラジオ、2万台「保管」 復興予算
- 臨時災害FMの今後
- 茨城県常総市に臨時災害放送局(FM放送)の開設
- 臨時災害放送局用機器の地方公共団体への貸出しを開始
- 災害FMの役目は終わったのか 24局から9局に 災害FMの役目は終わったのか ..
- 丹波豪雨1か月 FM局、農協暮らし応援
- 私の声で住民交流のきっかけを
- 揺れる被災地の臨時災害FM 資金・人手、恒久化へ壁高く
- 「南相馬ひばりエフエム」の来年度の放送延長
- ギネス認定:釜石臨時災害FM 生放送ドラマ8時間23分
- 横浜市 臨時災害放送局の開設方法検討
- 気仙沼ラジオ:「助け合い精神」フィリピン人女性が活躍
- 南三陸の災害ラジオ局描いた映画 来月1日、岐阜市で上映
- 災害臨時FMの開局13/7/30
- 災害FM 復興と足並みそろえて
- 岩手のラジオ局に音楽CD206枚寄贈 尾張旭市職員/愛知